簡単にタイルでDIYできる【DIY TILE】 目地付きモザイクタイルが、シールになっていて簡単に貼ることができます!

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

タイルシートの貼り方

D.I.YタイルHOME > タイルシートの貼り方

まずは順番に貼っていきましょう! -1st.STEP-


タイルシートは、図のように目地(めじ)のある辺とない辺があります。これにより縦方向・横方向につなげて貼ることができます。


まず1枚目、目地(めじ)あり部分がL字になる向きで、貼りたい場所に左から右に貼っていきます。


2枚目以降もL字の目地(めじ)に方向を合わせ、先に貼ったシートにしっかり押しあてて貼ります。


目地(めじ)部分でカットができます。
カッターをタイル側面にあてて真っ直ぐ引くとキレイに切れます。


2段以上貼る場合は、1〜4の手順を繰り返してください。全て貼り終わったら、表面をタオルなどで拭きながら押さえて完成です!



テープの種類について

裏面のテープの種類によって、推奨している使用箇所が異なりますので、テープの比較ページをご確認ください。

カテゴリ一覧

  • DIYタイルとは
  • 商品のご案内
  • タイルシートの貼り方
  • ご利用ガイド
  • 半額サンプル請求
  • ページトップへ