DIYタイル magazine

誰でも簡単にタイルでDIYできる【DIY TILE】 のウェブマガジンです!タイルに関するいろんな情報をお届けしています。

これぞ職人技♪本施工タイルの貼り方を徹底解説!

      2019/10/31

 

皆さんこんにちは!本物の焼物タイルを気軽に楽しめる―。

誰でも簡単に貼れる、目地付&裏面がシールの

タイルシートを販売しています、D.I.Y.TILEです。

 

いつもは簡単に貼れるシールタイプの

タイルシートをご紹介しておりますが…。

シールタイプの貼り方説明はコチラ>>>

 

今回はタイル本施工のご紹介!

接着剤を使い、

目地材を練ってコテで込めるなど、

タイルを本施工したい方に向け、

貼り方を徹底解説させていただきます!

 

タイルの貼り方解説スタート

今回はこちらの壁面に貼っていきます!

まずはBeforの写真から!

ボンドを付けたくない箇所には

しっかりと養生テープを!

床もブルーシートなどを

しっかり引いておきましょう!

 

まずはレベル出しから

養生など貼る前の準備が整ったら、

まずはレベル出しから。

しっかり真っ直ぐ貼るためには

慎重にレベル出しをしておくのが

ポイントです!

 

かなり広い面積を貼る場合や、

大判タイルで、両サイドを統一の

切りもの(半分のサイズのタイル)などで

納めたい場合は、センターから外に向かって

貼っていく必要がありますので、

レーザーの寸法計測があると便利です!

 

ボンドを壁に塗っていきます

レベル出しができたら、

次はいよいよボンドを壁に塗っていきます。

 

先ほどもお伝えしましたが、

ボンドが付いてはいけない箇所には

しっかりと養生テープを!

 

いよいよタイルを貼っていきます

ボンドが均等に塗れたら

次はいよいよタイルを貼っていきます。

今回貼るタイルは25mm

黒のモザイクタイルです。

表紙貼りされた30cm×30cmの

シートを慎重に貼っていきます。

 

隅の納まりもしっかりと

30cmのシートを貼っていき、

足りない部分はシートを加工し

貼っていきます。

こちらもしっかりと

ボンドを塗ってくだいね!

 

タイルをしっかり押さえる

タイルが貼れたら

ボンドとタイルの裏面が

しっかり引っ付くよう、

しっかりと押さえます。

しっかり押さえたら、

タイルが壁面としっかり接着するまで

待ちます。

 

表紙をはがす

表紙をハケなどで水を湿らせ、

3分ほど浸透させてからはがします。

ここで注意ですが、

ボンドが固まっていない状態で

表紙をはがそうとすると、

タイルが引っ付いてきてしまう

場合がありますので、

しっかりと乾かすことがポイントです!

 

のりをふき取る

表紙はのりでタイルの表面に

付いていたので、そののりを

水を含ませたスポンジなどで

ふき取ります。

 

目地を込めていきます

しっかりとのりがふき取れたら、

タイルとタイルの間に目地を

込めていきます。

粉状の目地材に水を加えながら練り、

適度な硬さにします。

水の加え過ぎにはご注意を!

 

こんかいは黒のモザイクタイルに合わせ、

黒目地を採用しました!

 

正面から見ると、

目地を込めた箇所と込めてない箇所が

しっかり分かりますね!

目地はたっぷり目に込めていくのが

ポイントです!

 

目地をふき取る

次は最後の工程で目地のふき取りです。

目地がある程度固まるまで待ち、

水を含ませたスポンジなどで

ふき取っていきます。

ここでポイントですが、

このふき取りが仕上がりになるので、

目地をタイルとフラットに仕上げたい場合は、

タイルとタイルの間はあまり力を入れず

ふき取っていきます。

 

目地をタイルより深めに仕上げたい場合は、

タイルとタイルの間のふき取りは

力を入れてしっかりふき取るように

心がけてください。

 

今回は工程の写真を撮るため、

職人さんに無理を言い

一部分だけ全行程を施工して頂きましたが、

また後日、完成した空間の写真も

UPできればと思います!

 

diytileのインスタグラムをちょっと見てみる>>>

 

タイル貼るのってとっても難しそう…。「でも貼りたい!」そんな時はD.I.Y.TILEのタイルシート!

一連の流れをみてみると、

タイルを本施工でボンドで使って貼る場合、

汚れて欲しくないところにマステを貼ったり、

ブルーシートなど養生を貼ったりと

事前準備がとっても大変!

さらに目地を粉からこねて作る際も

家の中に粉が舞って大変~!

 

「もっと簡単にタイルを貼りたい!」

そんな方向けに開発されたのが、

D.I.Y.TILEのタイルシートなんです!

 

本物の焼物タイルが手のひらサイズに&目地付き!

サイズは女性の方でも簡単に貼れるよう、

手のひらサイズに。

連続してキレイに貼るために

「L字」についた目地は

塩化ビニール製で、

表面は「防カビ」「防炎」

「抗菌」「防汚」加工が

施されています。

タイルはもちろん本物の焼物タイル!

 

裏面はシールのため、裏紙をはがして貼るだけ!

通常タイルを貼る時には、

接着剤をコテで壁面に

塗って貼りますが、

裏面がシールになってるので、

ただそのまま貼るだけです!

 

貼る場所が決まったら、方向だけ合わせ貼るだけ♪

タイルシートの4辺のうち

2辺には目地があり、

図のように上・右側に目地方向を

そろえれば、キレイに貼ることができます。

 

さらにスマホで好きなタイル色にカスタマイズも可能♪

さらにさらに、

「もっと自分好みのタイルシートが貼りたい」

というご要望にお応えして、

スマホで簡単にオリジナルタイルシートが

作れるようになりました!

※19/03/05にリリーズ

 

使い方はとっても簡単で、

ゲーム感覚で好きな色のタイルを選んで

タイルシートの好きな場所に並べていくだけ!

 

あっという間に

オリジナルのタイルシートを作ることができ、

さらにそのシートを注文できちゃいます♪

 

まずは遊んでみてください♪

タイルシミュレーターで遊んでみる>>>

 

このタイルシートなら、貼るだけカンタンDIY♪

いかがでしたでしょうか?

こちらのタイルシートなら、

誰でも簡単に貼れそうですね?

商品は色々な色やカタチなど250種類以上!

WEBサイトから簡単に購入することが

できます。

半額サンプル請求は1枚~でも

送料無料!

お気軽にご利用ください!

 

ではまた!

Have a nice D.I.Y.!

 

友だち追加

▲タップするとLINEが立ち上がります♪

 

▼250種類以上の豊富な品ぞろえ▼

https://diy-tile.com/

 

スマホからも見れるWEBカタログ最新版!

MOSAIC TILE SHEET CATALOGUE Vol.4

 

D.I.Y.TILE オンラインショップ

https://diy-tile.com

↑GWのDIYまだまだ間に合いますよ↑

 - DIY, DIYタイル, タイルの豆知識