DIYタイル magazine

誰でも簡単にタイルでDIYできる【DIY TILE】 のウェブマガジンです!タイルに関するいろんな情報をお届けしています。

本施工タイルユニットとD.I.Y. TILEタイルシートの違いを解説♪

      2019/10/31

皆さんこんにちは!本物の焼物タイルを気軽に楽しめる―。

誰でも簡単に貼れる、目地付&裏面がシールの

タイルシートを販売しています、D.I.Y.TILEです。

 

今日はタイルの少し専門的なお話を♪

 

多くの本施工用モザイクタイルは、

職人さんが広い面積を素早く貼れるように

「表紙貼り」や「裏ネット貼り」と呼ばれる

タイルユニットになっています。

 

※工法も圧着張り法やマスク張り法など

他にも色々ありますが、今回は省略!

 

たとえばこちらが、

ハイカラーホワイトの

本施工用のタイルユニットです。

(表面に紙が貼られて連結しているので、

「表紙貼り」と呼び、紙は施工後に水でふやかし

てはがします)

 

サイズもD.I.Y. TILEのタイルシート15cmに対して

本施工用タイルユニットは30cm!

重さもあるので、なかなか一般の方が

キレイに貼るのは難しく…。

職人技が必要!

 

しかも裏面はシールではないので、

貼りたい壁面に

貼り付け用モルタル(接着材)

を塗っておく必要があります…。

 

本施工用タイル貼り方ムービー【出典:developmentcomsys】

 

 

こちらはランタンの

本施工用の表紙貼りタイルユニットです。

 

表側

 

裏側

 

順番に貼っていくとこんな感じです。

 

さらに本施工では、

壁面にタイルを貼った後に

目地を込めていきますので、

タイルとタイルの間隔を均等に

しかもまっすぐ水平に

貼っていくのが神ワザです!

まさに職人技♪

 

その点、D.I.Y. TILEのランタンは

目地付&裏面がシールですので、

簡単に貼れ、自然と間隔は均等になり

DIYにはもってこい。

さらに自由自在にデザイン貼りもできます!

 

接着剤やモルタル目地を使った

難易度の高いタイル本施工に

チャレンジする楽しさもあり、

仕上がりには自然と愛着がわきます!

 

が、

 

自分でタイルを貼りたいけれど、

・なんだか難しそう!

・部屋に接着剤を塗るのに抵抗がある!

・賃貸なので原状回復する必要がある!

そんな方にはD.I.Y. TILEの

目地付&裏面がシールの

タイルシートがオススメです!

 

友だち追加

▲タップするとLINEが立ち上がります♪

 

D.I.Y. TILEタイルシート貼り方動画

 

 

*Twitter始めました!*

D.I.Y.TILE オンラインショップ

diy-tile.com

Twitter

@diy_tile

 - DIYタイル, タイルの豆知識