DIYタイル magazine

誰でも簡単にタイルでDIYできる【DIY TILE】 のウェブマガジンです!タイルに関するいろんな情報をお届けしています。

ステイホームを楽しもう☆彡 [ DIY TILE Letter / vol.5 ] どんなところに?

      2020/04/30

どんなところに?

キッチンカウンターのリビング側の側面、

チャイルドミラー(洗面台の鏡の下の細い鏡)に

貼る使い方は人気があります。

キッチンパネルが

殺風景なのでタイルを、

という方も多いです。

 

他にも

トイレ壁面の一部に

アクセントとして貼られたり、

窓ガラスの衝突防止に、

家具や建具のワンポイントなど、

キッチンカウンターのトップ、

鏡に直接額縁の様になどや

1粒1粒をバラバラにカットして

壁に星の様に散りばめたり、

1列にカットして文字や数字を描いたり、

皆さま様々なアイデアで

楽しんでいただいています。

 

数色のタイルシートをカットして

組み合わせてストライプや市松模様に

貼ることもできます。

(タイルの厚み、タイルの隙間の幅が

シリーズごとに異なりますので

色を組み合わせる場合は

同じシリーズの色違いがオススメです!)

 

SNS用にネイルやお料理の

写真を撮る背景の台にするという

使い方も人気があります。

 

真上から撮る場合、

ネイルや小物なら1枚、

コスメやお料理なら4枚あれば

本格的なタイル背景になります。

 

トイレの手洗いの水が

壁に跳ねてしまう、

スイッチパネルの

周りが手垢で汚れてしまう、

タオル掛けの背面がカビてしまう、

というような時の汚れ隠し、

汚れ防止に。

 

チャイルドミラーの水垢対策に。

小さい子の壁の落書き、

シール貼り対策に。

猫ちゃんの爪とぎ防止や、壁の傷み隠しに。

 

階段の蹴上げ(垂直面の板)は

意外と目に入る場所なので

タイルを貼ると印象が変わります。

 

小粒のタイルなので床に貼っても

ひび割れることはありませんが

本来は壁用のタイルピースですので

シリーズによっては水滑りします。

艶のあるものや平滑なものは

濡れた靴やスリッパなどで歩くと

滑る場合があります。

ご家庭だけでなく店舗の内装や、

商品展示や撮影、

イベントブースなど、

簡易的な什器設営の目的にも

多くご利用いただいています。

 

板に本施工でタイルを貼ると

搬入の時に板がしなる(たわむ)と、

モルタルにヒビが入ったり

タイルが落ちたりすることもあります。

DIYタイルですと裏面がシールなので

板のしなりに沿うので破損の心配が少なく

モルタルを使わないので目地割れなく、

軽量に仕上りますので搬入搬出がスムーズです。

簡単に貼れるタイルシートですが、

少しのコツでより綺麗に仕上がります!

 

貼るときのコツ

間違ってはいけないのは

「シートの向き」です。

シートをよく見るとL字の2辺は裁ち落とし、

もう2辺は目地がはみ出しています。

目地のはみ出しを

同じ方向に揃えて貼ることで

連結部分がタイル/目地/タイルと

規則正しく並びます。

 

目地ネットは15cm幅の長いロール状で

タイルシート同様に

L字の向きがありますので、

タイルシートを横に長く貼る時は

はみ出した目地を「L」向きに

縦に長く貼る時はそれを

90度回転させた向きにすると

シートが細切れにならず、

長いまま貼ることができます。

 

貼る際は一枚目をしっかり測るなど

水平垂直をきちんと出して貼り、

隣同士のシートをしっかり

押し付けながら貼っていくことで

綺麗に揃った美しい壁に仕上がります。

 

貼ったあとのコツ

シートを貼ったら、目地ネットを入れる前に

粘着面が新しいうちに

乾いたタオルを丸めて

表面を押す様に磨いていただくと、

壁の凹凸や目に見えない

歪みなどにぴったり密着して

接着強度が増します。

 

また工場から納品されたタイルに艶がでます。

 

デフォルトの「白目地ネット」は

光沢フィルムが付いている面が裏側です。

全体的に軽くはめた後に

爪やヘラなどで端から端まで通して

しっかり奥まで押し込むことで、

タイルの隙間にぴったりとおさまります。

 

目地ネットを埋め込み終わったら、

斜めから見て浮きなどが無いかを

確認してみてください。

ネットが浮きやすい状態の場合は

一度目地ネットを剥がし、

目地ネットの裏面は

弱粘着シールになっていますので、

部分的にフィルムを剥がして

再度押し込んでください。

 

こだわり派には

オンラインストア限定の

好きな模様をデザインして

オリジナルタイルシートを作る

オーダーページもあります。

オリジナルタイルシートページはこちら>>>

 

タイルシートの15cm角は

お鍋敷きや花台に良いサイズ。

2枚並べるとティートレーに

使えるサイズになります。

 

コルクや木の板に貼るだけで

簡単に工作が楽しめます。

 

DIYタイルオリジナル木枠

(1枚800円)があります。

(オンラインストアではPick upにあります)

タイルプレートページはこちら>>>

 

タイルシートの背面のシールを剥がして

木枠にセットするだけで

お鍋敷き、タペストリー、

ミニトレーとして使えます。

木枠を塗装するなどの

カスタムも楽しいですよ。

 

[ DIY TILE Letter / vol.5]おしまい

 

D.I.Y.TILE オンラインショップ

https://diy-tile.com

とっても簡単!貼り方ムービー♪

 - DIY, DIYタイル, DIYレシピ